
振り子時計の仕組みを楽しく学んで、実際に組み立てまでチャレンジ!
🕰️ 科学の原理や歴史も一緒に学べる、知的好奇心満載のワークショップです🌟
最終日には3Dプリンターでオリジナルデザインに挑戦!世界に1つだけの時計を作れます🎨✨
完成した時計はもちろんお持ち帰りOK!📦
気になる回だけの参加もできます!お気軽にどうぞ💫
■イベント内容
7月30日 水曜日
振り子式時計とは?(サイエンス)
時計のしくみを楽しく学べる実験タイム✨
振り子式時計の不思議な原理や歴史について、
体験を通して分かりやすく解説します🕰️
お子様の科学への興味を育む絶好の機会です!🔬
7月31日 木曜日
振り子式時計制作(3Dプリンター)
✨3Dプリンターで作った時計パーツを組み立てて、
オリジナルの振り子時計を作ります🕰️
仕組みを楽しく学びながら、
世界に1つだけの時計を完成させよう!
💫 もちろんお持ち帰りいただけます🎁
8月1日 金曜日
時計の針、文字盤、土台デザイン(3Dプリンター)
✨3DCADを使って、
自分だけの特別な時計をデザインしよう!🎨
文字盤や針など、時計のパーツを自由にカスタマイズして、
世界でたった1つのオリジナル時計に
組み込んでいきます🕰️
お子様の創造力を存分に発揮できる楽しい時間です!✨
振り子式時計制作(3Dプリンター)
✨3Dプリンターで作った時計パーツを組み立てて、
オリジナルの振り子時計を作ります🕰️
仕組みを楽しく学びながら、
世界に1つだけの時計を完成させよう!
💫 もちろんお持ち帰りいただけます🎁
■開催日時
●7月30日 水曜日 10時〜13時
振り子式時計とは?(サイエンス)
レッスンのみ参加はLINEでお申し込みください
①10時〜11時
②11時〜12時
●7月31日 木曜日 10時〜13時
振り子式時計制作(3Dプリンター)
レッスンのみ参加はLINEでお申し込みください
①10時〜11時
②11時〜12時
●8月1日 金曜日 10時〜13時
レッスンのみ参加はLINEでお申し込みください
時計の針、文字盤、土台デザイン(3Dプリンター)
①10時〜11時
振り子式時計制作(3Dプリンター)
②11時〜12時
■費用
・10時〜13時ご利用 3600円 ランチ付き
※お弁当持参の場合は3000円
・レッスンのみご参加 2500円
※上記レッスン料に追加材料費が別途必要となります
別途材料費
7月31日
時計部品代 1500円
8月1日
時計部品代 1500円(7月31日不参加の場合のみ)
【オプション追加料金】
・同伴の保護者様のお弁当実費(当日お選びいただけます)
・13時〜15時フリータイム1650円
■参加対象年齢
小学生
未就学児さんは親子参加でお願いします
■持ち物
少し大きめのリュック(時計の持ち帰り用)
■講師紹介
ゆうき先生(岸優樹)
サイエンス・3Dプリンター講師
仮説実験授業研究会会員
理科実験を通じて、身近な現象や道具の不思議を発見して思考する楽しさを伝える活動をしています。
「知らないことに直面した時は、予想を立てて実際に試す」という考えをベースに学ぶことの楽しさを理科実験とともに伝えています。
■紹介URLなど
ホームページ
https://lit.link/en/YukiKishi
Instagram
https://www.instagram.com/yuki_k_science/profilecard/?igsh=MWhsem8wd3o1YTV6aA==
■定員 各日10名
■ご予約
📲 お申し込み
🔰初めてお申し込みの方はこちら↓からご予約ください
https://x.gd/7Xff0
※Steamyアプリ登録後、複数イベント予約可能
📲 Steamy(会員アプリ)をご利用いただいている方は、アプリの「イベント」から予約できます
https://x.gd/qQvAC
☆アプリから申し込み方法が分からない場合は、公式Lineへご連絡ください
☆単発利用、アフタースクール利用は登録後ご予約可能
■キャンセルポリシー
キャンセル料
前日と当日のキャンセルは100%いただきます
お問い合わせ、ご予約は公式Lineまで
TEL:06-6760-4664
コメント