8/4(月)弦楽器の仕組み(音と弦長の関係)をみてみよう

■イベント、レッスン内容
🎵 弦楽器の不思議を解き明かそう!✨
実物の楽器を使って、音の高さの秘密を探検!
なぜ弦を押さえると音が変わるの?🤔
ピアノやギターの形にも、実は数学的な理由が隠れているんです!
みんなで一緒に音楽の科学を楽しく学びましょう🎸✨

■開催日時
8月4日 月曜日 10時〜13時

単発レッスンご希望の場合は公式LINEよりメッセージくださいませ
①10時〜11時 
②11時〜12時 

■費用
・10時〜13時ご利用 3600円 ランチ付き
※お弁当持参の場合は3000円

【オプション追加料金】
・同伴の保護者様のお弁当実費(当日お選びいただけます)

・13時〜15時フリータイム1650円

■参加対象年齢
新小学1年生から
未就学児さんは親子参加でお願いします

■持ち物
なし

■講師紹介

ゆうき先生(岸優樹)
サイエンス・3Dプリンター講師
仮説実験授業研究会会員
理科実験や道具の制作を通じて、身近な現象や道具の不思議を発見して思考する楽しさを伝える活動をしています。
「知らないことに直面した時は、予想を立てて実際に試す」という考えをベースに学ぶことの楽しさを理科実験とともに伝えています。

■紹介URLなど
ホームページ
https://lit.link/en/YukiKishi

Instagram
https://www.instagram.com/yuki_k_science/profilecard/?igsh=MWhsem8wd3o1YTV6aA==

■定員 12名

■ご予約

📲 お申し込み
🔰初めてお申し込みの方はこちら↓からご予約ください
https://x.gd/7Xff0
※Steamyアプリ登録後、複数イベント予約可能

📲 Steamy(会員アプリ)をご利用いただいている方は、アプリの「イベント」から予約できます
https://x.gd/qQvAC

☆アプリから申し込み方法が分からない場合は、公式Lineへご連絡ください
☆単発利用、アフタースクール利用は登録後ご予約可能

■キャンセルポリシー
キャンセル料
前日と当日のキャンセルは100%いただきます

お問い合わせ、ご予約は公式Lineまで

友だち追加

TEL:06-6760-4664

コメント

タイトルとURLをコピーしました