■イベント内容
今年のクリスマスランチ会は、日本の伝統的な麹を使用した発酵調味料、野菜と麹を原料としたコンソメ風味塩麹を使用したグリルチキンときのこクリームスープ、ポテトサラダとブロッコリーでつくるツリーサラダのメニューに挑戦します✨
発酵調味料は、ただ美味しいだけでなく、腸内環境を整え、免疫力をサポートするなど、お子様の健やかな成長に欠かせない要素がたくさん詰まっています。
楽しいクリスマス会で”食べることは生きること”も楽しく学びます。
■開催日時
12月25日 木曜日 10時〜13時
スケジュール
10時より調理開始
12時〜13時ランチタイム
■費用
・10時〜13時ご利用 3600円 ランチ付き
【オプション追加料金】
・未就学児さん親子ご参加の場合
ご一緒に食事される場合親御様の料金
追加材料費600円
・13時〜15時フリータイム1650円
■参加対象年齢
小学1年生から
未就学児さんは5歳からご参加いただけます
親子参加でお願いします
■持ち物
エプロン
手拭きタオルかハンカチ
■レッスンのねらい
このクリスマスランチ作りを通して、お子様には以下の学びと成長を実感していただきたいと考えています。
- 五感をフル活用した食への関心: 普段の料理とは違う、調味料の香りや変化を体験し、「食」への好奇心や探求心を育てます。
- 健康への意識の芽生え: 「どうしてこの調味料が良いの?」「食べ物は何からできているの?」という疑問から、自分の身体と食がつながっていることを学びます。
- 主体性と協力: 友だちと協力して一つのメニューを完成させる達成感を味わい、コミュニケーション力と責任感を育みます。
私が大切にしている主体性とは
「自分で考えて自分で動く力」だけではなく、「他者とのやりとりを通じて、自分が形づくられていくあり方」です
【ご家庭への応用】
- 家庭の食卓がより健康に: 発酵調味料の具体的な使い方や、無理なく食卓に取り入れられる「健康的なひと工夫」のヒントをお持ち帰りいただけます。
- “食べない”の解消につながるかも?: 自分で作った料理への愛着から、苦手な食材にも挑戦する意欲が湧き、偏食の改善のきっかけになることも期待できます。
実際普段食べない食材をレッスンで美味しいと食べ始めたことはたくさんあります。
今回嫌いなお子さんが多いきのこをポタージュにして、ブロッコリーをツリーサラダにしています。 - 未来へつながる食の土台作り: 幼いうちから「健康的な食の選択」ができる力を育むことは、未来の心身の健康への最高の贈り物となります。
愛情と工夫を凝らしたクリスマスランチ作りが、お子様にとって忘れられない学びの体験となるよう、準備を進めてまいります。
■講師紹介
堀池香織
10歳7歳姉妹の母
STEAM CLUB 共同代表
SmileMore洋裁教室 発酵クッキング 農業体験を通じて親子共に心身を整え 自己効力感を高める場作りをしています
資格
ファッションデザイン高度専門士 准教員
食品衛生責任者 お茶・スパイスなど製造販売
児童発達支援認定支援士
■紹介URLなど
ホームページ
https://share.google/Q8Tl63UsOUCedoLsd
https://www.instagram.com/oyako_salon_smilemore
■定員 12名まで
■ご予約 サイトよりお申し込みお願いします
■お問い合わせ
DMまたは公式LINEよりメッセージくださいませ ✨
■キャンセルポリシー
キャンセル料
前日と当日のキャンセルは100%いただきます
お問い合わせ、ご予約は公式Lineまで
TEL:06-6760-4664




コメント