■イベント、レッスン内容
① 凧の仕組みを探る!
骨組みのない凧が、どうして形を保って空に浮かぶのか?
「気流がつくる筒状の形」や「空気の通り道」が、どんな力を生み出すかを観察します。
② 揚力(ようりょく)の正体を知ろう!
****凧が浮かぶ力=“揚力”。
紙飛行機や飛行機の羽と同じように、空気の流れが上向きの力を生み出します。
風の速さや角度によって、どのように揚がり方が変わるかも実験します。
③ 自分だけのオリジナル凧をつくろう!
****材料は身近なビニール袋。軽くて丈夫、しかも色を塗ってデザイン自由!
外でも、室内でも飛ばせる形を工夫して作ろう。
■開催日時
1月6日 火曜日 10時〜13時
スケジュール
①10時〜11時
②11時〜12時
12時〜13時ランチタイム
■費用
・10時〜13時ご利用 3600円+材料費100円 ランチ付き
※お弁当持参の場合は3000円+材料費100円
【オプション追加料金】
・ご一緒に食事される場合親御様の料金
当日お弁当注文実費
・13時〜15時フリータイム1650円
■参加対象年齢
小学1年生から
未就学児さんは6歳からご参加いただけます
親子参加でお願いします
■持ち物
なし
■レッスンのねらい
冬の風を利用して、「空気の見えない力」を体感できる実験です。
子どもたちは、ただ“飛ばす”だけでなく、“なぜ飛ぶのか”を考える力を育てます。
自分の工夫で飛び方が変わる経験は、科学の原点である“発見の喜び”につながります。
■講師紹介
サイエンス・3Dプリンター講師
仮説実験授業研究会 堺・南河内サークル所属
理科実験を通じて、身近な現象や道具の不思議を発見して思考する楽しさを伝える活動をしています。
「知らないことに直面した時は、予想を立てて実際に試す」という考えをベースに学ぶことの楽しさを理科実験とともに伝えています。
■紹介URLなど
活動詳細
https://lit.link/en/YukiKishi
Instagram
https://www.instagram.com/yuki_k_science/profilecard/?igsh=MWhsem8wd3o1YTV6aA==
■定員 8名
■ご予約 サイトよりお申し込みお願いします
■お問い合わせ
DMまたは公式LINEよりメッセージくださいませ ✨
■キャンセルポリシー
キャンセル料
前日と当日のキャンセルは100%いただきます
お問い合わせ、ご予約は公式Lineまで
TEL:06-6760-4664



コメント